
企業が運営するWebサイトは、コーポレートサイトやECサイトに限らず、ブランディングや、商材に特化したSEO集客などの目的から、事業や製品・サービス単位でWebサイトを立ち上げることが当たり前になってきています。
一方で、Webサイト構築そのものは技術的には容易ではありますが、それだけに、割けられる時間とリソースは確保しにくいことが多いようです。
本ウェビナーでは、新規事業サイト立ち上げに際する課題や、その後の運営管理にも視野を広げ、事例を交えて解説していきます。
また、この度ShareWithでリリースした新プラン「クローン」もご紹介します。
事業サイトやグループ会社など主に「ファミリーサイト」向けにしたプランで、デザイン・設計を含むサイト構築を最短1.5ヵ月で実現します。
<こんな課題におすすめ>
情報システム担当者の課題
- 小型サイト立ち上げ希望が挙がったが、紹介できる適切な制作会社やツールが無い
- 事業部選定の制作会社はセキュリティやガバナンスで不安がある
事業部/新規事業部担当者の課題
- 急にサイト立ち上げ計画が持ち上がり、早急にサイトを作りたい
- Webに詳しくなく、どこにどう依頼すればいいか分からない
<セミナー概要>
主催 |
野村インベスター・リレーションズ株式会社 |
日程 |
2025年8月19日(火)11:30~12:00 2025年8月22日(金)16:30~17:00 2025年8月26日(火)11:30~12:00 ご都合のよい日程を選択いただけます |
開催方法 |
本セミナーはZoomを活用したWebセミナーです。URLは別途メールにてご連絡いたします。 |
定員 |
50名 ※同業他社の方のご参加はご遠慮させていただいております。あらかじめご了承ください。 |
参加費用 |
無料 |
<クラウドCMS「ShareWith®」について>
ShareWith®は、コーポレートサイトに必要なCMS・サーバー&セキュリティ・サポートをワンパッケージで提供し、持続的なサイト運営を実現する、定額制のクラウドサービス「コーポレートサイト・クラウド」です。広報・IR・採用・ESG・製品サービスなど、部門横断で運営されるコーポレートサイトは、運営の属人化やシステムの複雑化が起きやすい特徴があります。ShareWith®は、コーポレートサイトにフィットするよう開発されているため、従来CMSでは常識だったカスタマイズを不要にし、学習コストをかけず、誰でもすぐに運営に参加できる「ひとつのプラットフォーム」を提供。運営メンバーをエンパワーし、コーポレートサイトの持続的運営を実現します。
2015年にサービスを開始し、現在は上場企業を中心に150社のお客様にご利用いただいており、企業のDX推進に寄与しています。
■クラウドCMS「ShareWith®」
https://www.share-with.info/jp/index.html
<本セミナーに関する問い合わせ先>
野村インベスター・リレーションズ株式会社
ソリューション部 インテグレートコミュニケーショングループ
ShareWithマーケティング担当
フォーム:https://www.share-with.info/jp/contact.html